大野 きょう、ロマンスカーで。
大阪アラシゴトの後に ちょっと遠出。
難波から近鉄線で奈良へ。
「なら燈火会」に行きました。
*2017.8.5(土)?8.14(月)
*19:00?21:45
*小雨決行
(雨の具合によってろうそくが
消えてしまう時は中止)
*古都奈良。
世界遺産の多く集まるこの地で
(8つの会場)夏の10日間だけ
ろうそくの優しい燈火が
揺らぎます。
*1999年から始まったそうで
現在は2万本のろうそくが灯り
とても幻想的です。
そんな前から開催されていたなんて
知りませんでした。
あまり綺麗に撮れませんでしたが
HP画像と共に
愉しんでいただけたら?
一つずつ人の手によって
点けられていました。
小さな池に浮かんでいます。
水に浮かぶ桜の灯り
暗いですがボートも乗れるようです。
下から見上げる五重の塔
緑にライトアップされた柳に反応(笑)
とても素敵な景色が見れました。
もちろん帰りには
大野さんのこちらをGET♪
なら燈花会
詳しくは↓
コメント