騎馬戦の有名店など特集、やっぱり個性的な逸品しか欲しくないですよね

騎馬戦のオンパレード♪

双子boys生後8ヶ月と1日

8ヶ月になりました

最近の双子boysはと言うと…

飛行機が流行りみたいです
お腹を床につけて手と足を浮かせて楽しそうにパタパタしてます

あと、お互いのおしゃぶり争奪戦

相手がおしゃぶりをしているのを発見すると瞬時に手が出る
まるで運動会の騎馬戦の帽子取り

離乳食の進み具合は…

ダメですね、足踏み状態
量を食べません

周りを汚さないくらい食べないので最近は乳母車に2人乗せて前掛けをしないで食べさせてます
それはそれで楽
量で言えば
ベビーフード1食分を2人で食べても残る
ただ嫌がって泣いたりグズったりしないので
それもそれで楽
ミルクはしっかり200〜240飲むので離乳食たべなくても特に心配せず気長に見守ります

あとはずり這いもハイハイもまだしないです
ただ気付くと2m近く動いている事があるのでもう少しでずり這いするのかな

8ヶ月からの成長が楽しみです
私はと言うと…

毎日の育児を心から楽しめるようになりました(生後4ヶ月までの大変さをすっかり忘れました笑)

別にどこか出掛けるわけでもなく
ただただ3人で家に居るだけですが
その時間が幸せです

できることなら
仕事を辞めて保育園にも預けず
ずーっと双子と家に居たい

ですが現実は
マイホームのローンを返していくので
仕事は辞められません。絶対に笑
これから双子がどんどん活発になって大変さが増してきますが
それでも心から毎日楽しめる予感

ケガ、病気には重々気をつけてこれからの成長を見守ります
明後日からゴールデンウィーク後半

イベント盛りだくさんなので双子boysと楽しみたいと思います
8ヶ月おめでとう

騎馬戦 変わろう。変わらないために。

二人の運動会、終わりました。  ジロは、…まぁまぁ頑張りました。 ただ、ジロだけあって、みんなが、え?そこ??というところができないことがありました。  子どもたちの席は、赤組と白組で別れていました。ジロは、赤組だったのですが、支援級の席は、白組の一番端に設定されていました。  支援級の席に、自分で椅子を持っていってリュックも置いたので、先生はジロがそこに帰ってくることができる、と思っていたのだと思います。  ジロは、開会式が終わり、退場したところ、赤組はこっちですよ~の声につられ、赤組の3年生の席の周りで、ずっと困って、うろうろしていたそうです。 自分の席はそこにはないけど、支援級の席がどこだったかはもうわかりません・・・(ジロの中で、グラウンドの全体図が全くないので)  呆然と泣きそうになっていたところを、私の母が見つけ、先生に引き渡して事なきを得たそうです。  ジロは、空間把握ができないせいか、場所をうまくつかめません。 全体から細部をとらえることが難しいです。細部を積み重ねていって、その結果が全体がおぼろげに見えてくるイメージです。 運動場はラインも何もないので、余計わかりません。 ダンスの時の体系移動も難しいです。 細部から積み重ねていく練習方法だったら、(つまり、A地点の次は北東に10歩歩いてB地点とか、そういう風に指導してもらえたら)できるのかもしれませんが。    タロは、色々と活躍していました。 競技を見てて、ほかのお子さんもそうだけど、ひたむきに頑張ってて、その意識の研ぎ澄ましぶりに、なんか、じーーーーんと感動しました。 少ない練習日で難しいことをやるので、コミュニケーション取って、みんなで間合いを測って、持ち上げたり踊ったり。 一生懸命なのって美しいんだな、と発見しました。家では見ない、きりっとした顔でした。友達もたくさんいて、楽しそうでした   ところで、ようやく気付いたのですが、運動会って、低学年は玉入れとか大玉転がしとか、綱引きとかで、運動能力の差が出ないようになっています。 でも、高学年になると、騎馬戦や組体操等の高難度な競技になります。ジロは、5~6年は休ませるしかないなぁ・・・と思います。  その日は、旅行でも行こうかなぁと思います。気が早いかな・・・そんなことも考えていました。  ブログ村のランキングに参加しています。読んだよ、とぽちっと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村  

タイトルとURLをコピーしました