騎馬戦を理解するための9冊

騎馬戦で一番大事なことは

土曜日はお兄ちゃんの運動会でした。去年まではお姉ちゃんと2人分見なきゃだったので慌ただしかったけど、1人分だと意外とヒマ
今年はチビさんも応援に参加(去年はまだ入院中でした)お天気が暑くなるかすごく心配だったけど、暑すぎず、風もあって過ごし易くて助かった
5年生になると係りの仕事もあり、彼なりにちゃんと仕事してる姿に成長を感じる事ができた。感動したぜ
騎馬戦では相手の騎馬が崩れて、上の子と相手の馬の子の肩にお兄ちゃんが挟まれて首が締まり、息ができなくなるハプニング大事には至らず、なんとか勝利できて良かった。
今年の騎馬戦は数人の負傷者が出てて、近年の過保護な流れに、来年この競技なくなったりしないかちょっと心配になっちゃった。事故やトラブルを防ぐために、何でもかんでも中止の風潮はあまり好きではないかな…もちろん安全第一が最優先なんだけど。
かけっこやダンスはプリント持って帰って来ないから、出走順も分からず、ダンスのフォーメーションもわからず
直前に友達に写メさせてもらって事なきを得ましたが、何でプリント忘れるかな…ほんと男子って
お昼は体育館でみんなでお弁当安定のお稲荷さんとお素麺
と別タッパーでフルーツ盛りお兄ちゃんは、特に暑い日だとご飯物より、つるつる食べれる麺類が良いみたい。

食後のお昼寝タイム(寝たいのはこっちだと心の中で突っ込みつつ)

お兄ちゃんの白組は負けちゃって残念だったけど、みんな目一杯頑張ったはずだから良しとしましょう。
そして、翌日は用事があり御殿場へ行ったので、帰りにずーっと行ってみたかった場所へ

夕方だったけど、それでも60分待ち
抹茶きんとん。美味でした〜
お姉ちゃんが食べたかった羊羹はすでに完売。お兄ちゃんリクエストのどら焼きの白餡もレジ目前で完売
樹々の中、自然の風を感じながら甘味とお茶を頂く。私にとってはすっごく贅沢な時間だった今度は朝一で行きたいな〜

お兄ちゃんはどこにいるでしょ〜か❓(イモトを探せをやりたかったんだって。笑)

騎馬戦 新しい出会いに夢のせて

娘の運動会でした。 うちの娘の小学校は、昭和的な雰囲気が残っていて大好きなんです。 騎馬戦、組体操もあり、ソーラン節も踊ります。 騎馬戦の大将戦が好きでね。 とにかく大将の帽子を取れば勝ちなので、布陣やら、戦略やら、大事です。戦国時代感覚。今年もドラマチックでした! 組体操も、かなり見応えあり。 ソーラン節は、私が去年踊ったから、ちょっと要求が高くなりますが、、、でも、ま、よく頑張った!! そんな中、校舎内でお昼だったので、校舎はいって、教室までいきましたら、廊下に、みんなが書き写した まどみちおの詩が。 いやあ、これね。 運動会も、もちろん良かったんですが、まどみちおの詩にノックアウトされました。 皆様にちょいとご紹介。↓  『はしる電車の中で』知ってるとか知らないとかってあほらしいことのような気がしたはしる電車の中でいきなり笑いかけられた時のことだお母さんにおんぶされた知らない よその赤ちゃんから・・・いっしょに生きてるんだよね!と いうような嬉しくてたまらない笑い顔だったもしも クマにであったら クマにライオンにであったら ライオンにあの赤ちゃんなら笑いかけただろういっしょに生きてるんだよね!と 嬉しくてたまらないようにそして 笑い返しただろうたぶん クマもライオンも嬉しくてたまらないように私が赤ちゃんに そうしたように     私、まどみちおの感性が大好きで。命の大事さに 知ってるとか知らないとか 関係ないんですよね。ホントに。涙が出ました。 うちの娘の絵がちょっと良くてね。 
私、あんまり、娘を無理やり褒めないんです。思ってないのに、褒めてもバレるかなーと。ソーラン節も「うん、まあまあ良かった」って言っちゃったから、「褒めてほしかったー!」って泣かれました。あちゃー。 でも、この絵はなんかいいなって。生きてるっていう幸せ感が出てるなーって。「この絵は好きだったよー!」って言いました。そしたら、すごく嬉しそうでした。 ま、いつもの親バカ倶楽部ですけどね。 そういえば、良く、 電車の中で赤ちゃんに笑いかけられますよね。赤ちゃんって、みんなに、「いっしょに生きてるよね!」って言ってくれるんですね!  なあんて、せっかくの運動会なのに、 違うところに感動したりしておりました。  ***************************************** ポッドキャスト始めました!#1は右脳左脳のお話です。読者登録よろしくお願いします! 「大塚みずえのココロ心断塾」大塚みずえのココロ心断塾 – 大塚みずえ  6月6日、7日「メリメニ☆デイズ」に出ます。6日は「講談+マジック+インプロ+音楽」のショー7日は各分野のスペシャリストのコラボインプロショー詳しいお話はこちら  

タイトルとURLをコピーしました