ハムスターで魅力アップ

ハムスター

ポイントがお得!ハムスターを楽天携帯ショップで購入しよう


ガーデニング今日も見ました~と押していただけるとと嬉しいです♪


≪ミックスフラワー≫ ≪フラワーミックス≫ ≪ミックスシード≫

あれ? いろいろな呼び方が有りますね。

≪ミックスシード≫として今回はご紹介します。

ミックスシードのタネが入っている袋にはタネの名前が書いてあるものも有れば花の画像だけで名前が書いてないものまで様々ですよね。

ですからタネをまいて育てなければわからないミックスシードもあるのですが・・・

タネをまいたら今まで育てたことが無い花が咲いた!

こんなことにも遭遇しますね。

こちらが今シーズンタネから育てようと思っているミックスシードです。

あ、これはヤグルマギク

これはカレンジュラ

これはマリーゴールド

いくつかはタネの形からしてわかるのですが、全く見たことが無いタネが多数です。

このミックスシードの中で目立つ存在のタネからどんな花が咲くのか特定して育ててみたい!!

左が一番大きなタネです。次に平べったいタネ。白い大き目なタネ。赤くて真ん丸なタネ。

この4種類の存在が気になって仕方がありません・・・

そこでこんな実験的タネまきをしました。

紙コップに左1から左4までのタネの特徴を書きました。

それぞれを一粒ずつまいたのですが無事に全部のタネが発芽しました!!

左1の大きなタネからは・・・ これってルピナスですよね。

左2の平べったいタネから発芽の子です。タネはホリホックにも似てたけれども・・・

左3の白い大きなタネからの発芽っ子。う~ん何の花でしょう。

左4の赤いタネから育った子です。タネも小さかったけれども発芽苗も小さい。大丈夫かなぁ?

実はこのシードミックスは海外のものです。

日本で買うルピナスのタネとはずいぶん違うのですね。成長もとても速いです。

咲く花も違いがあるのかどうかも楽しみ。

日本国内からも海外のミックスシードはネットで買えるので楽しいですね。

パッケージもおしゃれで飾っておきたいほど。

検索したら『 』というサイトが見つかりました!

ミックスシードの情報がいっぱいで楽しいです。

振り返ってみればわたしが花をタネから育てる楽しさを知ったのはミックスシードからです。

2007年に咲いた花のタネが受け継がれて今でもわが家で毎年咲いています。

ネモフィラもミックスシードから育てた記録が見つかりました。

ブログを初めた頃なので画像が小さい^^。

今ではタネが買える【シレネ】ですが、2007年当時は何の花?と名前もわからなかった記憶があります。

そして【コリンシア】(コリンソウ)

見たことがありますか~? 昨年の秋の読者プレゼントのタネの一つです。

この花もシードミックスの中から咲いた花のタネのリレー育ちなんですよ。7年くらい前から毎年咲きます。

ミックスシードから育った中で、2~3年はリレー式に育てた花ですが、残念ながら今ではタネも無く咲かない花もあります。

タネは無くても画像が残っているのでブログから画像が見つかります。ブログを続けてよかった~!

【ゴデチア】

コンテナにタネを直まきをしてこのように育ちました。茎がしっかりしているので、支柱が無くてもこのように

シャキッと姿がいいでしょう?

花壇育てもすくすくと元気な咲きっぷりでした。

ミックスシードから育てた花の中でもう一つお気に入りがありました。

【ライアエレガンス】

ブルーの小花のネモフィラの奥に咲いている黄色い花がライアエレガンスです。

この混ざり合って咲く春の庭が大好きでした。

タネの受け継ぎができなくなってしまった残念な花があるのですが、今シーズンは新たにこのように何年も受け継いで咲かせる花が生まれるかもしれないと思うとわくわく度が高まるばかりです。

今回の4種類は見たことが無いタネの試しまきです。

3月の終わり頃から4月になったら本格的にミックスシードをまきます。

花壇やコンテナに直まきして育てられるミックスシード。

何が育って何が咲くかわかるまでわくわく感が持続するのでお勧めです。

≪いつもコメントありがとうございます≫

さんへ 「あの白いのはたぶん我が家で今年初めて蒔いた種と同じ形してますね!芽も同じなのでたぶん一緒かも!」なのですね。ほかの方からのコメントも多分同じ花でしょうね。ポピュラーなのに育てたことが無いので楽しみです。

シードミックスからの花育てを読みましたよ~ とバラの花をクリックして応援していただけると嬉しいです。モカからもよろしくです。

 
皆さまの温かいコメントと応援がブログ更新の励みになります。

いいね! もありがとうございます。


人気企業ランキングからは見えてこない、ホントのハムスター。

旧暦の7月7日は七夕です

今年は8月28日月曜日です

この日は夏のバレンタインデーで

花市場が活気づく日です

 

見栄っ張りのこの国の女性

職場にわざわざ花束を

デリバリーさせる事もあるとか

 

この国の男性諸氏

本当にご苦労様です

 

さて『さよなら曹家渡花?市?』の記事が

驚くほど皆さん見ておられていて
ちょっとビックリ
 
やはり大きな花市場だけあって
関心が高いのですね
 
上海の人達にとっても
関心が高い話題の様で
看看新?の記事に
『曹家渡がなくなっても
まだ花市場はあるよ~
がっかりしないでね』
的な記事が出ていました
 
曹家渡花?市?に比べて
少し規模は小さくなるようですが
ご紹介します
 
1、??花?市?
ここは花の品種が多いようです
市場内は多くの多肉植物もあり
価格も手頃なものから
高級品まであるようです
地址:普陀区?石路1539号(近新村路)    
交通:地?7号? 『新村路站』 1号口
バス:738,737,112,909,224,206路
 
2、真博花?市?
市街地の花鳥の市場の規模としては
商店数も多く、比較的大きい方
花の他、ハムスター、ウサギ
小鳥、亀等の店が分散している
価格は一般的
 
地址:普陀区真北路2299号(近??)
交通:地?11号?『上海西站』5号口出
バス:838路、105路、63路
 
3.?太路花?奇石市?
花の他に観賞魚の市場が小規模だが有り
各種熱帯魚、水草、水生動物
水槽、魚薬、飼料や機材等も有り
奇石も取り扱いあり
地址:普陀区?太路1012号(近宜川路)    
交通:58、78、128、678、702、
    710、761、767、928路バス
   
以上3つの市場を紹介していました
いずれも市内北部にあるようです
記事の写真で見る限り
複雑な建物ではないようで
消防法には引っ掛からないようですね
 
これらの市場は
以前よく行った古北の虹橋花市場と
さほど規模が変わらないようなので
今後は虹橋花市場を
利用しようかと思っています
 
花の種類が限られるし
家からはちょっと遠いのですが
致し方ないかな…
 
また花市場について記事が出たら
ご紹介しようと思います
 
 
それではまた
関連記事