ビジネス書 私の顔が会社の顔です

ビジネス書

ビジネス書だとか騒いでるのは一部のブロガーだけ

プロフィール | カウンセリング | ブログ読者登録 | お問い合わせ
【劣っているのも思い込み】

あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

========

メルマガで
初回体験カウンセリング3月分募集中です
コチラからどうぞ↓↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/62235

========

昨日クライアントさんと
「劣等感」のお話が出たので
1年ぐらい前に書いた記事に
加筆修正して、
またのっけときます。

「劣等感」があると、
「劣っている・・・」「かっこわるい」
「恥ずかしい」
と自分に思っているので、
通常みなさんは、
【隠す】
と思います。

でも劣等感は「隠す」と、

・苦しくなります
・隠すこと自体に膨大なエネルギーを使います
・周りは敵だと感じるようになります
・その敵におびえて、責められているように感じます
・みんなは助けてくれないと感じるようになります
・しかもウジウジした態度からみんなにバレてます
・なんだか近寄りづらい人になるし
 しかもかわいくない人になります

だから劣等感は
「さらしましょう」「使いましょう」!!
これを推奨しています。

周囲に「私、劣等感あるんよね」と
さらけ出すと
・ラクになります
・そのうち慣れます
・周囲が助けてくれるようになります
・それに周囲の人は自分の貢献感を感じられて
 嬉しくなります、喜んでくれます
・「劣等感ある」という言葉に対し
 「あなたにはこんないいとこあるじゃない」
 と逆に自分のステキなところを教えてもらえます
・周りは味方で仲間だとかんじるようになります
・人はダメなところ見せたほうが
 【親しみ】やすいのです。

いつかどこかで読んだ言葉に
こんなのがあります。

「人は能力・才能で尊敬され
 劣等感で愛される」

ボクの座右の銘のひとつ。

またいつもの病気の話ですが
ボクは幼いころ
アトピーでボロボロだったので
それを隠すことに必死でした。
まあ今思えば重度の全身症状だったので
隠すって言っても、隠せないんですけど。

隠さなきゃって思ったのは
小学2,3年のとき。

お手てつないで
友達のお家に行ったら
出てきたお母さんに
びっくりした顔をされて
「それは伝染るの?」
と、つないでいた
手を引き剥がされたこと。

だから、
隠さなきゃって思った。
これがあったら、ボクは
お友達と遊ばせてもらうことも
できないんだ。
「ごめんなさい、ごめんなさい
 伝染らないんです。
 伝染らないんです。」
って泣きながら訴えていたのを
覚えています。

それから大人になってきて
アトピーが全然出てない時でも
他人を不快にさせないよう
人目を避け、
服もできるだけ皮膚を隠すように
生きてきました。

したら
周り全員が
「ボクのことをわかってくれない」
「ボクを責める」
「恐ろしい人たち」
に変わっていきました。

でも今は、
なんでもさらしています。
まあ今や症状も
人に気づかれないぐらい良くなったので
見せることもいとわないですし、

こうやって、当時のアトピー話を
ブログで世界中に
バリバリとさらしているワケです。

そしたらみんなに
慕われるようになりました。
かとちゃん、スゴイ。
親しみやすい。
そんなふうになりたーい。

こんなかけてもらいたかった言葉を
たくさんもらえるようになり
欲しかった友達が
どんどんできるようになりました。

で、誰やも知らぬ
おっさんのお話を聴きに
あちこちから
人が来てくれるようになった。

よかったねオレ(^ω^)

「人は能力・才能で尊敬され
 劣等感で愛される」

前半部分はいいですから、
「人は劣等感で愛される」
今日はこれだけ覚えておいて。

これを知っているかどうかが
世界が厳しい地獄に見えるか
世界が優しい天国に見えるか
その分かれ目です。

次の月イチミニセミナーでは
その「劣等感」のハナシをしますよ。

自分がなぜだか生きづらいって人には
必ず「劣等感」が潜んでいます。

仕組みを知れば
それだけでラクになれまっすよ(^ω^)


お題:「劣等感と仲直りする」
【3/24(日) 月イチ・ココロと友達カフェ@神保町】

☆ええこと書いとると思ったらシェア応援よろ(^_-)-☆
P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)
アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 (小学館クリエイティブ単行本)1,404円Amazon
かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
【かとちゃんのイベント】
⇒コチラ

■直近のイベント

3/24(日)
 ココロと友達カフェ@東京神保町
【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)
詳しくは → コチラ

プロフィール | カウンセリング | ブログ読者登録 | お問い合わせ

★かとちゃんFacebook
★かとちゃんtwitter
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)

ビジネス書じゃないから恥ずかしくないもん!

以前おこなったクラウドファンディングのリターン『あなたの会社の会議に西野が参加します』がスタートしました。言ってしまえば、「コンサルティング」というやつですね。今回、コンサルティングする会社は79社。アイデアを出すだけでは薄っぺらいので、そのアイデアを形にする際に、僕や僕のオンラインサロンがお手伝いできる事柄をいくつか提案してみました。

企業さんが抱えている悩みの9割近くが『広告』の問題で、そこは自分の得意分野でもありますので、難しい問題であればあるほど興奮するのですが、一方で「コンサルティング」をしている自分に一抹の気持ち悪さも覚えます。革命のファンファーレ 現代のお金と広告1,500円Amazon
僕の目標はエンターテイメントで世界を獲ることで、まだ何も成し遂げてはいないので、テメエはまだ人様にアドバイスできる立場でもないだろう、と。
やっぱりプレイヤーとして最前線で戦って、自分のプレイで、自分の作品で、世の中を圧倒してナンボです。相談にのるのは程々にしておいて、キチンと自分でシュートを撃とうと思います。
来月。絵本最新作『チックタック ~約束の時計台~』をリリースします。制作に3年を費やしました。
サロンメンバーは制作過程のイチイチを知っていますが、実は、こぼれ話として、今作品は、「主人公が作品完成間際でチェンジする」というハプニングが起きました。
「ハプニングが起きた」というより、「西野が土壇場でワガママを炸裂させた」といった方が正しいかもしれません。
もともとは、主人公はコイツだったのです↓
ですが、背景にのせてみると、どうもシックリこず……

まもやく完成というタイミングで、「主人公を変えましょう!」と、まさかの西野亮廣。ひっくり返るスタッフをよそに、一人、鉛筆を走らせます。そんな経緯で生まれたのが、コイツの二人。『チックタック』と『ニーナ』です。
背景に当てはめると、こっちの方がシックリきます。
最初のキャラクターもかなり気に入っていたのですが、画面のサイズと手足の長さが合ってなかったのだと思います。
イラストと文章が出揃って、すべてをガッチャンコさせてみると、どうもバランスの悪い箇所が見つかって、その部分(制作3週間分)はゴッソリとカット&再編集。おかげで、発売日は大幅に遅れるや何やらで、チームの皆様には、ひたすら平謝りするしかないのですが、何十年も愛される作品を作ることを考えると、ここは妥協できません。
そんなこんなで3年もの月日を費やして、ようやく完成した『チックタック ~約束の時計台~』
絵本の帯には…
にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。
と、あります。過言ではないと思います。
あとは、この作品を一人でも多くの方に届けるだけです。作品を届けて、作品を完成させる。『チックタック ~約束の時計台~』制作、最後の仕事です。
そこで、現在挑戦中のクラウドファンディングで、こんなリターンを追加しました。
【3000円】  このリターンを選択する

商品説明欄にもありますとおり、こちらの作品は、『チックタック ~約束の時計台~』リリース以降は、満願寺(兵庫県川西市)でしか発売されないので、インターネットで手に入れられるのは、この機会しかありません。興味がある方は→コチラから
命を削って生んだ作品なので、命を削って届けます。一人でも多くの人に届けようとしてジタバタしている西野がいたことを覚えておいてください。必ずヒットさせます。応援、宜しくお願い致します。
【オンラインサロン】毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。今朝は「違和感をデザインせよ」というテーマで記事を投稿させてもらっています。興味がある方はコチラ↓西野亮廣エンタメ研究所


ビジネス書 関連ツイート

「ビジネス書、参考書、推薦図書、新刊本、新書、果てはフランス書院まで何でもござれ!」くらいに本屋でドヤってた私ですが、BLが全く解らないことに気づいた。
ビジネスをさらに成長させたいのであれば、哲学書を読みなさい。まずはこれから。
『超訳ニーチェの言葉 [ フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ ]』https://t.co/2ZQyDdHV4Q
RT @kamiyamasahiko: 【本日最終日】東洋経済 ビジネス書フェア (~3/7)
https://t.co/PWsiwBDxvN
リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット『LIFE SHIFT』横山和輝『日本史で学ぶ経済学』スコット・ギャロウェイ『the fo…

関連記事