記憶力は終わった

記憶力

記憶力 うれしいを、つぎつぎと

マイチャン。記憶力。

【育てにくかった乳幼児期についてまとめてみた】
  過去記事再アップです
 心理研究家無意識へのセラピストみくまりです
 
書いた当初は、ただの育児記録でした。振り返ってみれば、アスペルガー症候群の特徴の記録になっていました。  積極奇異型のアスペルガーは、人懐っこいが故に、幼少期には気づきにくいと思います。  アスペルガーかな?なんて、まったく意識していなくても、  育てにくい  と感じている方に、少しでも参考になれば幸いです。  まずは、アスペルガー症候群の特徴 アスペルガー症候群完全ガイド 以下、抜粋になります。  積極奇異型アスペルガー症候群の子供の特徴 初対面でも好きな人にはべたべたとくっついて話しかける馴れ馴れしい子供です。気に入った保育士さんの側を離れず、その保育士さんが見えないと、泣いて探し回ることもあります。人なつこくて人見知りもほとんど無く、誰にでも親しく話しかけて触ります。なつかれた相手が困っていることは分かりません。集中の持続が難しいので、落ち着いて授業を受けることが難しいです。  自己中心的なコミュニケーション 相手が誰であろうと、自分の感情に任せて一方的に大声でまくしたてるように話します。特に話題が自分の興味のある分野だと、止まらなくなります。話を止められると激怒するので、皆を困らせてしまいます。 自分が嬉しい時には皆にも笑うように求めたり、悲しんでいる時には静かにするように求めたりと、自己中心的です。それでも、自分が協力したいと思った人を助けて、悩みを聞いて共感するので、クラスのリーダーシップを取ることもあります。  攻撃的と思われる アスペルガー症候群は接触が苦手なのですが、積極奇異型はボディタッチを自然にします。しかし、相手の気持ちを考えないボディタッチなので力いっぱい叩いてしまいます。ボディタッチをされた方は「叩かれた」と被害的に思うこともあり、トラブルに発展します。また、会話中は相手の目の前に顔を寄せて、一方的に大声で話すので、威圧感を与えてしまいます。積極奇異型との交流を苦手として避ける人もいます。  いじめられることもある 積極奇異型は同級生とのフラットな付き合いは苦手です。自分から積極的に関わるか自分のペースに巻き込むコミュニケーションが得意なので、立ち位置のバランスを崩して定型のクラスで浮いた存在になると、自我の弱さが露呈します。弱みにつけ込んでいじめられることもあり、学校での居場所がなくなります。  対人関係の距離 アスペルガー症候群の積極奇異型の子供は、他者との目に見える距離の取り方の練習からはじめるとコミュニケーションが楽になります。もともと、他者と関わるのが好きなのですから、交流のルールだけを覚えれば、弱みも話せる友達を作れます。  幼児の積極奇異型アスペルガー症候群幼児期は友達が多いことも  積極奇異型アスペルガー症候群の人は、他者とのコミュニケーションを積極的に求めます。幼児期の頃は、高度なコミュニケーション能力が求められないので、積極的であるというだけでコミュニケーションを成功させることが出来ます。その為、幼稚園や保育園に通っている頃には問題とならず、むしろ友達が多いということも少なくありません。 よって、本人も自分のコミュニケーション方法は正しいと理解していくようになりますが、学童期に入ると少し高度なコミュニケーション能力を求められるようになります。 その結果、徐々に自分のコミュニケーション方法が受け入れられなくなるケースが増え、成功体験とのギャップからパニックを起こしてしまうことも多いようです。  幼児期のコミュニケーション方法 積極奇異型アスペルガー症候群の行動の特徴として、同じ行動を繰り返すというものがあります。例えば幼児期の子供であれば、幼稚園で泣いている子に声をかけて褒められるという体験をすると、その行動は良い行動であると認識して、いつでもどこでも泣いている子を見つけると声をかけてしまったりするのです。 幼稚園以外の場所や知らない人にも声をかけてしまったりすることもあるので、場合によっては注意されてしまったりするのですが、本人は同じ行動なのに褒められたり注意されたりする違いが判らず混乱してしまうことがあります。  幼児期の失敗を忘れられない 積極奇異型アスペルガー症候群の人は、同じ行動をとっても場面によっては評価が違ってくるということを上手く理解出来ないので、混乱してしまいます。  また、記憶力が高いことも多く、失敗した経験を忘れることが出来ない為、幼児期のコミュニケーションの失敗や混乱を引きずってしまい、コミュニケーションに対して臆病になってしまうこともあります。よって、早い段階から適切な支援をしてあげることが重要です。  積極奇異型アスペルガー症候群は嫌われる?嫌われてしまう要因 積極奇異型アスペルガー症候群は、他者とのコミュニケーションを嫌わないので積極的に話しかけたりします。 しかし、人との物理的距離が近すぎてしまったり、相手の望まない話を延々と話し続けてしまったり、場にそぐわない声の大きさで話してしまったりして、健常者に嫌悪感を抱かれてしまうことがあります。 それでも積極奇異型アスペルガー症候群の人は、嫌悪感を抱かれていることに気付くことが出来ない為、積極的にコミュニケーションを取り続けようとして嫌われてしまうことが多いのです。  伝えれば改善できる可能性 積極奇異型アスペルガー症候群の人に悪気はありません。その為、何がどのように嫌で、どのようにして欲しいのかを具体的に伝えれば、言動が修正されることもあります。 ただし、アスペルガー症候群の特徴として曖昧な表現は上手く理解することが出来ないので、「空気読んで」というような抽象的な指摘では言動を修正することが出来ません。伝える際は、「人と話す時は50cmの距離をとって話して」など具体的に伝える必要があります。最初から嫌ってしまうのではなく、コミュニケーションに工夫を加えるようにしましょう。  お互いの理解 積極奇異型アスペルガー症候群の人と上手くコミュニケーションを取るには、本人と周りの人間の双方が障害に対して理解を深める必要があります。例えば、本人側は自分の障害の特性を理解し、最初に相手に伝えてなるべく具体的に指摘してもらえるように促したり、一度失敗したことは繰り返さないようパターン学習したりなどです。 それに対
て周りの人間は、コミュニケーションが下手なことに対して寛容になったり、なるべく相手の得意なことを見てあげたりするなどです。 コミュニケーションは双方の歩み寄りによって劇的に改善することが出来ます。実際にコミュニケーションでトラブルを起こしていない積極奇異型アスペルガー症候群の人がいることも事実です。   ここからは息子の乳幼児期の記録です 
極限の睡眠不足,とにかく寝ない赤ちゃん 感覚過敏?哺乳瓶,おしゃぶりを拒絶する赤ちゃん 寝ない!のけぞる!ギャン泣き大暴れの赤ちゃん 血が出るオッパイ,オッパイを噛む赤ちゃん どうして欲しいの?1日中泣いてばかりの赤ちゃん 授乳指導で植え付けられた,息子とママの思い込み くそくらえ完全母乳神話,新生児訪問指導の呪い 眠いなら寝ろ!ママの拘束力半端ない赤ちゃん 修繕費4万2千円,私が壁に穴を開けた日 限界だったよね?それでも相談しなかったあの時 続く限界状態,日中はだだっこ,夜中はおんぶ 為す術なし,ドメスティックバイオレンスの始まり ママのパニック障害,助けてと電話した日 昼夜逆転,条件反射で息子を拒絶,自責のどん底 キャパオーバー,強制終了,二人目妊娠,甘えたい息子 鈍感力(幼児期の遊び総集編)   今思えばのキーワード
  寝ない  感覚過敏  癇癪  記憶力のよさ  お座り、歩く時期の遅さ  言葉の早さ  独特な言葉  こだわりの強さ  偏食   集中力
  とはいえ、上記の徴候があるからといって、だからアスペルガー!とは言えません。  でもね、育てにくいという事実には変わりありません。お母さんが大変!というのは同じです。  相談してもいいことだと思います。保健師さんでも、臨床心理士さんでも、なんちゃら相談室とか、どこか、相談できる窓口があるはず。  話を聞いてもらうだけでも、心のガス抜きができるかもしれません。  お母さんが必要だ!と思うなら、発達検査を受けるのも手段です。発達障害を診断できる医師が少ないのも事実です。専門でない人にはわからないのです。保健師でも、医師であっても。  なんだかんだ、「お母さんの勘」は正しいことが多い。  助けを求めることそして、納得すること大切です。 納得できないと、不安は募ります。どれだけ大丈夫と言われても。  納得できるまで、諦めない。それが、安心への道のような気がします。   人気記事一覧
HSPとアスペルガー症候群の違い
わたしは,どうせ,愛されている
私,子ども叩きました,蹴りました
辞める自由がないなら,始める自由もない
夏休み終了カウントダウン,自由研究,間に合うのか?
■僕たちの記憶は700%嘘ですし
子どもに,これだけは守れ!ひとつだけ約束させるなら?
大きな誤解,「現実」は変わらない,変わるのは自分
ブログタイトル変更しました
ひとりぼっちで感じる孤独より,ふたりでいても感じる孤独の方が辛いことのように 読者登録をお願いします♡相手に知らせるにしていただけるととてもうれしいです(^^♪   まる.

関連記事