木曽義仲


コメント

  1. 木曽義仲は乱暴者なイメージなのに、息子がこんな小綺麗に描かれるのね。 つーても私はこの辺の日本史弱いし何となくのイメージとアニメ平家物語での描かれ方しか知らないけど

    2022-06-24 09:38:32
  2. 木曽義仲は幼時に父が横死して後援者の秩父氏も衰退してどういうバックボーンがあったのかしら。いくら父が元官人でも権益をなんら継承できてない上で血統だけを重視されて支持してくれる土着豪族以外の勢力がいたのかしら。たぶん研究はされてると思うけど

    2022-06-24 17:50:39
  3. この木曽義仲は二重の極み使う

    2022-06-25 06:32:36
  4. 木曽義仲と巴御前きた

    2022-06-25 14:14:28
  5. ?️大河ドラマ動画情報?

    2022-06-25 20:36:08
  6. 私はわりと範頼が好きで、木曽義仲の次くらいには気に入ってるんだけど、好きになったきっかけは司馬遼太郎の『義経』を読んだからだった気がする……

    2022-06-26 15:04:06
  7. 木曽義仲 カッケ~~~~

    2022-06-26 22:50:28
  8. 鎌倉殿の最新話を見た!同郷のよしみで木曽義仲が好きなのでかっこよくしてもらっていてうれしい。でも出番が少なそうで寂しい

    2022-06-27 06:04:11
  9. 木曽義仲さんといえば!! #楯六郎 #楯六郎親忠 #木曽義仲

    2022-06-27 17:18:29
  10. 源頼朝の娘大姫と木曽義仲の嫡男義高との婚姻はもちろん政略結婚ですが、二人の関係は良好だったと伝わります。木曽義仲滅亡後、頼朝は義高を殺します。失意の中で大姫は病に伏せ、二度と回復しませんでした。

    2022-06-28 00:38:07
  11. 話題の木曽義仲はおくのほそ道でも多太神社〜実盛討死の後、木曽義仲願状に添えて〜って出てくるの…その時の句も「むざんやな甲の下のきりぎりす」なの…横溝正史の獄門島なの… これまた私の中で好きな物同士が結びついて…こう…あ、これが「エモい」ってことか…!?

    2022-06-28 07:38:10
  12. 本日のポジティブ日記はお休み 日曜日だし。 鎌倉殿の13人は見た。ほぼ全員濃!読経合戦ワラタ。義時怖い可愛い。八重さん美人。亀かっけー。頼朝おバカ。木曽義仲キター!巴御前の眉毛が…そして義高のオーラがすごい。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-28 14:26:35
  13. >木曽義仲 キャラデザが手塚治虫先生みがある

    2022-06-28 23:12:09
  14. 木曽義仲についてはどの本を読むのがいいのだろうか。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-29 06:48:08
  15. 「鎌倉殿の

    2022-06-29 13:48:10
  16. これに八重さん、つれなく心の中で ふーん?!と思いつつ悪い気は致しません。 見えぬところで笑みを浮かべつつ、さて今日も来るか、義時、おや今日は来ない、木曽義仲のところは遠いのか、明日は来るのか 明日も来ない。 八重さんいつの間にか江間義時が来るのを楽しみにしておりました。 継続は力

    2022-06-29 20:40:09
  17. 伊東祐親亡き今となっては俺の推しメンは上総介と木曽義仲だけど、二人ともそう長くなさそうだしなあ… #鎌倉殿の13人

    2022-06-30 04:34:12
  18. #木曽義仲 カッコいい担当決定!みたいなツイがTLに怒涛のように流れてきて全く同感だが…生焼け魚をムシャムシャ食べてお腹壊してみせるというオチ担当の #源範頼 君もいいぞ。今日のトークショーで「実は何気に好きなんですよ〜」と言うレベルからガチファンにレベルUPしました。#迫田孝也 さん?

    2022-06-30 14:52:23
  19. #鎌倉殿の13人 私の木曽義仲のイメージは「平家物語」を根拠にしているので、最新の学説で覆せるのであればこれは面白い。失脚して討ち死にすることになる人物なので、後世の人々によって歪められている可能性がある。

    2022-06-30 21:42:09
  20. 今日の鎌倉殿の北条義時と三浦義村と木曽義仲の会合、花髑髏の捨之助と蘭兵衛と兵庫だって言っている人がいて、そういうのに気がつかせてくれるTwitterサンキュウッてなった。

    2022-07-01 05:58:08
  21. アニメの平家物語ではちょいと野蛮なキャラの木曽義仲。大河では思ったよりもかなーりしっかりしたお考えをお持ちの様子。 三谷脚本ではこういう感じか、うん。 #鎌倉殿の13人

    2022-07-01 12:22:07
  22. 「源氏の棟梁」はともかく、 武家政権を立てる、つまり武官の官僚制度を作るのには、今回の木曽義仲のような「本人が武勇を誇り、武士道的に正しく振舞う(ブシロード・コレクトネス)」は役に立たなかったってのは、確かなんじゃないだろうか。

    2022-07-01 18:56:28
  23. 木曽義仲、青木崇高なのな…次から次へと…おいおい…へいへい…

    2022-07-02 02:24:06
  24. 木曽義仲の初登場を見て、歴史は常に勝者の視点から記録されがちという事を思い出した。

    2022-07-02 10:18:31
  25. いや、これは、わたくし、決して八重さんが殿が好き嫌いを忘れていた訳ではなくと、木曽義仲の前で見せた勇気は何処かにすっ飛んでしどろもどろ。 それを見て八重さん微笑みまして、板の間に指を着いて 江間義時殿 お仕事頑張りなされましたね。 この八重も心配しておりました。

    2022-07-02 19:08:35
  26. そもそも木曽義仲の息子が、あんなはかなげで綺麗なお坊ちゃまなのが反則よね(でも、のちの展開を考えればこのくらいのキャスティングじゃないと説得力ないのもうなずける)。

    2022-07-03 04:40:06
  27. 平家物語においてガチでこの描写があるw。公家(まともな文官)が木曽義仲の体育会系のノリについて行けず、統治に失敗する原因となる。

    2022-07-03 11:46:37
  28. 大河ドラマ「鎌倉殿の

    2022-07-03 18:34:44
  29. \『鎌倉殿の

    2022-07-04 04:32:09
  30. #鎌倉殿の13人 毎回、毎回だ、 鎌倉は毎回が「今日は最高の回だろう」と思ってみている。 今日は見たか?義時小栗の八重に向かう時の演技、八重の最後のおかえり、木曽義仲の漢気の振る舞い、三浦耕二のふざけたちょっかい。

    2022-07-04 11:26:07
タイトルとURLをコピーしました