デスドラゴ


コメント


  1. 2023-01-17 01:54:02
  2. デスドラゴが登場したのも、一応これまでのニュージェネの「過去作怪獣が登場」と「メタ的には」同じことなんだけど、デッカーの場合はデスドラゴ初出のトリガーの続編ってこともあってか「作劇上は」これまでのニュージェネ再登場とは訳が違うんだよね 続編設定生かしてる #ウルトラマンデッカー

    2023-01-17 10:06:04
  3. #ウルトラマンデッカー

    2023-01-17 18:18:20
  4. 前回のスフィアザウルスがちっちゃかったでデッカー版デスドラゴの擬人化は同じ狂戦士だけどもっと理性欠けてる感じででっかくもしたい

    2023-01-18 02:24:22
  5. デスドラゴの部位破壊、まさか二つともGUTS-SELECTがやるとは思わなかった。 ガンダムエピオンみたいな新型機GUTSホークのビームが強力なのはそれとして、ファルコンちゃんの対地ミサイルはオプションではなく標準装備にすべきだと思うの #ウルトラマンデッカー

    2023-01-18 11:30:02
  6. サワさん「デスドラゴはツノを破壊すれば沈静化できる」 モンハン脳のぼく「怨嗟響めくデスドラゴとかにならない?大丈夫?」

    2023-01-18 17:40:31
  7. #ウルトラマンデッカー

    2023-01-19 00:08:21
  8. 地球にバリアーを張ってから一年間何もしてこなかったスフィアはニュージェネの中でも不気味感が漂う宿敵と言える、そしてデスドラゴをきっかけに怪獣が再び現れ続ける訳だから「始まりの怪獣」という肩書きは伊達じゃない

    2023-01-19 08:58:02
  9. デスドラゴは何に対して威嚇行動してたのか(十中八九スフィア絡みだろうけど

    2023-01-19 15:38:07
  10. デスドラゴ毎回すぐ角ばっか狙われる…

    2023-01-19 22:00:22
  11. 今回のデスドラゴはカルミラに強化されて赤目になったわけでもないのに赤い電撃を放ってたけど今までの個体と亜種みたいな感じ?

    2023-01-20 04:22:03
  12. デスドラゴも今回好印象というかポジションはガイア序盤の地球怪獣でしたね

    2023-01-20 10:58:28
  13. デスドラゴ君は股が良き.....いい股しておる....ツノビラビラでいい....

    2023-01-20 18:38:02
  14. #ウルトラマンデッカー

    2023-01-21 00:54:02
  15. あと良かったのが、デスドラゴの電撃からカナタ達を庇って撃墜されるシーン。ウルトラマンの戦闘だと割とよくある場面ですが、メカでこれができるのは(人型ではないものの)二足形態に変形できるファルコンならでは。前作では無かった設定の活かし方でしたし、有人操縦であるが故の人間味も感じました。

    2023-01-21 07:44:02
  16. 今回が初陣のGUTSホークは、GUTSファルコンと同じくデスドラゴの角を破壊していたので活躍しなかった訳ではないのですが、戦闘後半は全く姿を見せなかったりと、同じく初陣のディメンションカード怪獣とやや尺を食い合ってしまっていた印象。次回は新形態登場回ですし、4話以降の活躍に期待します。

    2023-01-21 14:02:03
  17. 回想以外で初の両方の角が健在のデスドラゴくん

    2023-01-21 20:58:02
  18. デッカーがスフィアから出てきたから普通にデッカーもスフィア因子的なサムシング持っててそれに呼応して警戒したデスドラゴが出てきたのなら笑う

    2023-01-22 05:00:07
  19. #ウルトラマンデッカー ちょっとふと思ったやーつ デスドラゴ君角折れてから稲妻に赤黒いもの追加されたよね?

    2023-01-22 12:02:02
  20. 返信先:@bluewater3769ddペダニウムランチャーの初披露でしたっけ……。地球産のいぶし銀怪獣はどうしてこう…… デスドラゴは武装やスペックが比較的平凡なので、テレスドンみたいな魔改造をされない限りは厳しそうですよねぇ。

    2023-01-22 19:40:19
  21. 返信先:@BARUGA15000デスドラゴは今回の件で多くの個体が潜伏している可能性が浮上しましたが数十匹単位ものデスドラゴが地底に眠っているのでしょうか…

    2023-01-23 02:38:02
  22. デスドラゴ自体はパッとしなかったけど、山岳地帯に出現した怪獣を特撮じゃなく地上の人目線で映したこのシーンは何か良かった。合成か実写か分からんけどデカめの樹木が薙ぎ倒されてると絵面に説得力を感じてしまう

    2023-01-23 12:32:03
  23. #ウルトラマンデッカー

    2023-01-23 23:18:26
  24. #ウルトラマンデッカー デッカーとデスドラゴの戦闘シーン、前回みたいな「どうやって撮ったの」感はなかったけど、常に画角に電線を置いているの「平成だと省いてたけど令和は違うぜ」感を受け取った R/Bだとクリスタル召喚怪獣ばっかりでスケール感を描けなかったの、武居監督もモヤモヤしてたのかな

    2023-01-24 05:46:01
  25. ウルトラマンデッカー2話視聴しました。 ダイナの2話に似た要素をやりつつ、前作トリガーの事もふれてガッツセレクトやデスドラゴの触れ方も上手かったなぁ。 何よりメインの3人の心情や性格が今回驚く程見えたのは凄いなぁ。 デスドラゴはいいぞ()

    2023-01-24 12:14:02
  26. いよいよデスドラゴか?

    2023-01-24 18:34:02
  27. 返信先:@BARUGA15000スフィアザウルスの強化形態を予想してましたがデスドラゴも…言われてみればどちらも始まりの敵になりますから当て嵌まりそうです。

    2023-01-25 02:32:02
  28. デスドラゴの、両方角アリのソフビ欲しい。

    2023-01-25 10:02:02
  29. デッカー2話目は前作のトリガーにも何度も出たデスドラゴが登場してますね! 先輩のトリガーが戦った怪獣に後輩のデッカーが早速2話目で描かれるのはいいですね!今回のデスドラゴ、闇怪獣の時に近い感じで強かったですね‼️ そして相変わらずツノが笑 #ウルトラマンデッカー

    2023-01-25 16:18:26
  30. ウルトラマンデッカー、隊長がブランクを感じつつもデスドラゴの角を折るナイスプレーを見せたりラストで締める所は締める感じが爽やかで良いね。カナタ、イチカ、ソウマのトリオはまだ凸凹だけどトリガーのケンゴ、ユナ、アキトみたいになっていくのかな。関係性は違うけど

    2023-01-26 00:32:03
タイトルとURLをコピーしました