政治学者


コメント

  1. いや、本当に。「国葬は政治マター」なのに、内閣だけで決めてよくて、国会審議は野党が反対するからダメで、国会議員が出欠を表明するとはしたないという事は、結局この方のいう「政治マター」って「政府だけが決めて異論を言えない事」になります。凡そ政治学者とは思えない空恐ろしい意見です。

    2023-04-09 02:22:27
  2. 安倍銃撃死と統一教会問題 日時:2022年9月23日(金・祝) 18:30~ 場所:大阪 港区民センターホール (JR・地下鉄「弁天町駅」徒歩5分) 会場費 前売り・電話予約:500円 当日:700円 講演:白井聡(京都精華大教員・政治学者)、紀藤正樹(弁護士) 出演:大石あきこ、つじ恵(弁護士)、やはた愛

    2023-04-09 11:06:02
  3. 友達から教えてもらった政治学者の動画。めちゃくちゃわかりやすい。@YouTubeより

    2023-04-09 17:12:29
  4. ジョン・ロック John Locke 1632~1704 イギリスの経験論哲学者・政治学者・啓蒙思想家。抵抗権や個人的自由を説き、フランスで発展した啓蒙思想に大きな影響を与えた。『人間悟性論』で経験論を主張し、また、『統治論二篇』では人民主権の立場から名誉革命を正当化した。

    2023-04-10 00:30:25
  5. 経済=好景気 と勘違いしてる人がいらっしゃる、ウヨ政治学者の某女性 経済って私たちの生活全般でお金の流れを言いますよね 景気が良い悪いは数値で判断するものです

    2023-04-10 15:12:02
  6. 返信先:@KozoUeda1とはいえ、政治学の教育をしっかりと受けたわけではないので、政治学者ですと私が言うのもおこがましいです。なんだかんだで、よくわからない人になりました。

    2023-04-11 03:48:40
  7. 国内拠点の経済学者、統計学者、政治学者のリストができたのですね

    2023-04-11 11:32:27
  8. 最近全然政治の論文を書いていないですし政治学者ではないと言われるのはもっともなんですが、一方で政治学者とそうでない人の違いって何なんでしょう。

    2023-04-11 19:42:39
  9. 返信先:@ak_ishiharaこれは分かりきったことで論文書いてるかどうかですね…ってことで しっかりしたリストが出ることで全く論文書いてないTV御用達の(自称)なんちゃって政治学者が炙りだされることを期待してます。

    2023-04-12 08:46:03
  10. 若者の投票率向上策を考える若者たちに、「投票率を上げる目的は?我々一人ひとりが自らの未来を選択しそれに対して責任を持つのが民主共和制という厳しい政治システム。キャンペーン的なことをやる時も、本筋を忘れないで」なんてことを政治学者でもないのに偉そうに言ってみた。 がんばれ、若いの♪

    2023-04-12 18:16:13
  11. キエフ政権は「ハリコフの多幸感」のために信じられないほど高い代償を払うことになる

    2023-04-13 01:38:47
  12. オーストラリアに亡命した中国人政治学者によると山上は中共の対外交渉部の影の工作員で何年か前から訓練を受けている。

    2023-04-13 10:32:03
  13. 自分が経済学者か政治学者かは、留学後は実はあまり気にしていなくて、それは向こうで師事したScott Gehlbachが農業経済学学士→経済学と政治学のdouble degreeの修士・博士(+なぜかMBA)だったというのが大きいです。なんだか、もう境界線はよくわからんのだろうな、と思っていました。

    2023-04-13 16:38:08
  14. ただ、政治学の学位のない私が、自分から進んで政治学者ですと言うのもおこがましいので、本当周りにどう思っていただけるかどうか、によると思っています。

    2023-04-13 23:42:07
  15. 三浦瑠麗氏、まさかの「村八分」誤用にツッコミ殺到…「国葬欠席」を批判するツイートが大炎上(政治学者、学者ねぇ……

    2023-04-14 09:20:16
  16. 政治学者はウクライナの停電の理由を説明しました vz.ru/news/2022/9/12… @vzglyad 「今や、ウクライナのエネルギーシステムの安全マージンがいかに低いかが明らかになった。一貫性がある場合のそのような攻撃は、ウクライナとウクライナ軍の戦闘能力に深刻な損害を与える可能性がある」

    2023-04-14 15:40:45
  17. 「国葬やるのが当たり前」「やるなら参加するのが当たり前」という自称政治学者がいて。 その現状肯定っぷりや政府への迎合っぷりがとても気持ち悪い。

    2023-04-14 22:32:08
  18. 政治学者リスト某セクハラ退職ネキいるのうけるな

    2023-04-15 11:08:19
  19. 玉城知事が国葬不参加なら岸田政権は安全保障政策を見直さんといかんらしい

    2023-04-15 17:46:37
  20. 「掲載基準である国際ジャーナル」に論文がある経済学者をリストに載せずに、「本サイトのリストへの掲載を目指す政治学者は、西川賢先生が主催する…に参加されることを勧めます」って書いてあるのは正直言って気持ち悪いと思った。

    2023-04-16 06:38:12
  21. 実は野党共闘にくさびを打っている政治学者中北と、野党系クラスタとやらは連合のドンが統一教会と…ことについてなにか言わないのかね。中北は本当に許せない

    2023-04-16 15:04:31
  22. ??「SMOの地位の変化が準備されている」と政治学者のマラト・バシロフはクレムリンの情報源を引用して語った。

    2023-04-16 21:08:23
  23. 例の政治学者さんは俺と同世代なので、昭和天皇の大喪の礼の記憶あるはずだが。

    2023-04-17 05:32:34
  24. ジャン=ボーダン/ 主権について最初に体系的に理論づけたフランス哲学・政治学者「国家論六書」

    2023-04-17 14:08:25
  25. アメリカの政治学者が、ヒトラー、ムッソリーニ、フランコ、ピノチェト、スハルトなど歴史上、実存したファシズム政権の特徴を分析して抽出したもの。 (決して安倍政権の特徴に合わせて書いた物ではない) ファシズムに向かう「空気感」の醸成は世界中どこでも同じような道筋をたどるのが興味深い。

    2023-04-17 20:14:28
  26. 「政治学のジャーナルに掲載されたら政治学者」という定義に変わったようです。こうなると、矢野先生など、安田リストと両方に掲載される方が出てきますね。

    2023-04-18 07:19:30
  27. なぜおすすめユーザーに偏った新聞社、出版社、政治学者や弁護士が出てくるんだ… 目にするのも嫌な連中なのに(苦笑)

    2023-04-18 14:04:23
  28. 所詮エセ政治学者ですからね ????

    2023-04-18 22:24:30
  29. 1887年10月13日 今村荒男(政治学者)

    2023-04-19 11:42:05
  30. 一つの冷静な判断は千のやかましい会議に勝っている。なすべきことは光を与えることであって熱を与えることではない。 ウッドロウ・ウィルソン(米国の政治家、政治学者 / 1856~1924)

    2023-04-19 19:26:23
タイトルとURLをコピーしました