322年後


コメント

  1. 【皆既月食&天王星食】

    2023-06-15 18:08:09
  2. \?今日もお疲れ様でした?/

    2023-06-16 01:50:10
  3. 昨夜11/8は、442年ぶりに皆既月食✖️天王星食が起こった歴史的な一日でした。前回は1580年頃の織田信長が生きていた時代だったということで、途方もない年月ですがロマンを感じますね。次回は322年後だそうで、本当に珍しい現象だったんですね。過去・現在・未来へと続く一日だったように思います #時間

    2023-06-16 08:08:25
  4. 返信先:@jimin15891452じみんちゃん、かわいい❤❤❤ かなちゃん大丈夫!! 322年後、今生きてる人みんな死んでる? みんな一緒だ!! バンタンも?

    2023-06-16 16:04:08
  5. 返信先:@02VRCHATあと322年後にまた見れますって!

    2023-06-17 00:00:08
  6. ゆうぽむ皆既月 気付いた頃にはもう終わってて、しょうがなくベランダでいつもと同じ月見てるんだけどそれはそれで良くてふたりで322年後の約束交わしてほしい

    2023-06-17 08:18:09
  7. 返信先:@love08280708らぶさん! 本当に!?すごいですね〜?✨ アファメーションどんなのされたのか気になるぅ〜?? 322年後ってヤバいですよね?

    2023-06-17 15:50:08
  8. 返信先:@yuyuiyuiyui_次は、322年後・・。見れるといいなぁ・・・・。w 曇りで見えないのは残念過ぎます・・・。>< 目が悪いのは、ほんと大変ですよね・・・。 昨日、眼鏡かけてみてはいたんですが・・・ あと・・・凄く寒かったですから・・・w

    2023-06-17 22:30:08
  9. 皆既月食は次絶対見ます。 私は322年後も生きている予定なので。

    2023-06-18 06:26:09
  10. 信長が生きた安土桃山の土星食から442年。この間大政奉還だの戦争だの原爆だのと様々な事件があった。昨晩は皆既月食を眺め、今日は天王星食の動画を見られた。次は2344年7月26日、322年後の土星食。どんな未来なのか。平和なのか。人は、世界はあるのか。この時代の身勝手から排出された核のゴミは…

    2023-06-18 16:00:09
  11. 次は322年後か〜生きてるかな〜ワンチャンあるな。

    2023-06-18 22:40:30
  12. 返信先:@miura_takako2022年11月8日「皆既月食」と「惑星食」同時の天体ショー。 次の天体ショーは322年後…その時の日本は… 美しい日本であるように祈っていましたが、祈るだけでは何も変わらない。私も一滴になれるよう声をあげ行動します!ありがとうございます!

    2023-06-19 06:16:09
  13. 皆様こんばんは?

    2023-06-19 14:56:13
  14. 返信先:@sky_magic2本当だ? わたし322年後が楽しみです、、w

    2023-06-19 21:42:08
  15. 返信先:@7n5dSNkyGXlVsLU次の322年後のやつは見よう

    2023-06-20 04:02:09
  16. お疲れ様です。

    2023-06-20 12:22:08
  17. 次は322年後? 昨日の月蝕、満月に戻る時少しだけ見れました。 今回が422年ぶり?だったみたいだから凄く奇跡的な感じがする。

    2023-06-20 18:32:10
  18. 返信先:@9UrRwYHYYgVOine5回目来たんや?‍? 322年後楽しみやね?

    2023-06-21 01:56:09
  19. 返信先:@inagakiyasuto322年後か〜 人間は滅んで俺1人で見るのか〜

    2023-06-21 08:18:31
  20. 返信先:@alhabu_nabunおぉ!! めっちゃ得した感だねぇ? わたしは月食始まった頃と 月食中だけ見れたよー?? 次の月食で同じような時間に見れるのは3年後らしいよー 惑星食が一緒に見れるのは322年後?? だとか(笑) 死んでおる(笑)

    2023-06-21 16:06:08
  21. 返信先:@madawoooタイミングは偶然かって天体の動きからすでに予想されている必然ですよね 偶然かと思うなら次の皆既月食&惑星食は322年後なんでその時まで黙っててもらいたい

    2023-06-21 22:08:09
  22. 返信先:@okawari365days二郎さん? 322年後? 転生してそうですネw ロマンチックです?

    2023-06-22 06:20:10
  23. 皆既月食と惑星食がまた見られるのは 322年後、土星食のとき、、

    2023-06-22 14:06:09
  24. 皆既月食の観察会に多くの親子連れ 「皆既月食×惑星食」次回は

    2023-06-22 20:10:08
  25. 返信先:@masu_asari322年後だよ

    2023-06-23 04:08:09
  26. 返信先:@yoshieymppいえいえこちらこそ 見せてもらえて嬉しいです♡ 天王星は肉眼では とても無理だもんね? 322年後にまた見れるかもよ〜なんてね? そんな訳ないわね? でも皆と皆既月食見れたんだなーって嬉しかった?ありがとう?

    2023-06-23 10:58:08
  27. 皆既月食&惑星食が322年後なのであって、皆既月食自体は別に珍しいことじゃないのに、 次の皆既月食は322年後だとドヤ顔で言ってるエセ意識高い系みたいな人は今まで何して生きてきたの??

    2023-06-23 19:06:09
  28. 見れる時間が限られてるから、こればかりは仕方がないよね…? 離れてても次は一緒に同じ月を眺めようね?✨✨(次は322年後??)

    2023-06-24 02:20:09
  29. 返信先:@Rinaydietリナさん‼️おはよう‼️ 七夕のようにロマンチックではなくどちらかというとマッチョ‼️ 322年後考えるとワクワクするねー‼️ 今日も頑張ってね‼️

    2023-06-24 10:30:08
  30. 昨日はお月さま綺麗だったなぁ。くま一家は庭にベンチを出して並んで観てたよ。「皆既月食」と「天王星食」の同時発生は442年ぶり。なんと前回は安土桃山時代!そして次回は322年後。誰もいないねなんて話してみんなで笑った。(。・ω・。)

    2023-06-24 17:46:10
タイトルとURLをコピーしました