学び直し


育児ノイローゼ前の同僚とランチ。ノイローゼ後

コメント

  1. 『猛批判』と見出しにされているが、『あきれている』という表現の方が近い。総理も官邸もその周辺も、出産も育児もほとんど関係のない人生を歩んできたんだろうなぁって感想だ。夜も寝れない状態で、何を学び直せというのか。そういう総理こそ、政治を学び直したらいかがか?

    2023-08-27 12:18:20
  2. 1.学習時間確保のため育休中でも週3日は育児を外注できるようにする。 2.育児の隙間時間を利用しての学習を応援する。 育休中の学び直しが1の意味なら皆賛成すると思うけど、多分2だな。1は保育施設の充実や利用料の補助などの予算が必要だけど、2は頑張れって言うだけだから無料。

    2023-08-27 20:08:19
  3. 学び直しのタイミングは人それぞれなはず。なので、育児中に主体的に取り組む人の後押しもしてあげたら良いと思いますよ。M字カーブの解消や女性の自立にも繋がるのでは。

    2023-08-28 03:48:14
  4. 「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」と書いている通りで、いつどんな状況であってもリスキリングする人を支援するという話と読める。

    2023-08-28 10:28:15
  5. 返信先:@ukikusa893他1人育休中に学び直しとか言ってるのと同じ感覚だわ?

    2023-08-28 17:36:16
  6. 育休中の学び直し… 育休期間に学ぶことはまず育児のことであって、それ以外に学べる余裕はなかった… 産前にも学んだつもりだけど、実際育ててみると気になって調べること・学ぶことが盛りだくさん… いまも悩みながら調べたり、周りから学んだり、いまでは子ども自身から教わることも。

    2023-08-28 23:48:16
  7. 産休・育休中の学び直しについて、一律で反対だけすべきじゃない!とか、やれる人への支援なんだからいいだろ!みたいな意見あるけど論点が違う。「賃金上昇の一環として」まず例に上がるのが育休中のリスキリングなのがおかしすぎる。高級弁当の提案する時にいきなり柴漬けの話する???しないでしょ

    2023-08-29 07:38:16
  8. 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判

    2023-08-29 14:06:14
  9. 返信先:@SatoMasahisaすいません うちの岸田がご迷惑をおかけします ちゃんと教育を受けてないものでして。。 学び直しをさせておきます

    2023-08-29 21:56:17
  10. こんなアホ見た事ないわ?

    2023-08-30 05:34:17
  11. 育休中の学び直しのやつってマスゴミに釣られたの…?もしや… 炎上させる悪意ある言葉選びがすごい上手で怖いんですけど

    2023-08-30 12:00:26
  12. 返信先:@konsaikaree産休育休の間だけじゃなくて、その前でもその後でも、いつでも学び直しをしたい人を男女関係なく応援するというメッセージを伝えたいならキッチリ伝えないと伝わらないですよね。学び直したらそれをしっかり評価して賃金に反映するのであれば、具体的に方法を提示して欲しいですね、ふわっとではなく。

    2023-08-30 20:36:17
  13. 学び直し…例えば、平日昼間に近くで講習会が何回(週1?月2?)かあってそれ受けたら資格取得できて、その講習代も無料(or安い)なら行きたいかも?もちろん託児所付きで子供熱出て休んでも振替ありで!!⭕

    2023-08-31 04:06:13
  14. 総理大臣が

    2023-08-31 11:42:15
  15. 岸田に発言させるな。何が異次元の少子化対策だ。言葉遊びも大概にせい!

    2023-08-31 18:04:18
  16. 別に「育休中に学び直ししろよ! どんなに育児大変でも絶対しろよ!!!」って言ってるわけじゃないのに噴き上がってる輩が多いのはなんなん?って感じだよな

    2023-09-01 01:54:14
  17. あ、学び直しって 学び直しの業者の方に お金持ち流したいだけだったか‥ あーーーあ 中抜きな‥

    2023-09-01 10:16:16
  18. 学び直しかあ。 生き直したいぐらいなのに。

    2023-09-01 17:56:17
  19. これさ、終身雇用が崩壊した中で、産休育休をのんびり取得してたら、努力を続けるライバルに追い越されるよ…という意味でもあるよね。これから正社員のフリーランス化が進めば、産休・育休をマトモにとれない人が増えるって話。全ての人に、キャリアアップが求められる時代。 #リスキニング #学び直し

    2023-09-02 00:22:17
  20. 「育休中に学び直し」岸田総理発言が

    2023-09-02 08:00:19
  21. こんな見当違いの制作を声高にあげてしまうということは、今の日本政府には産後に正規金額で人を呼び戻すプランも、所得を上げる具体的なプランも無いということよね

    2023-09-02 15:46:16
  22. 賃金上昇に向け そんは時間あるなら、休む必要ないやろ。子育てしてましたか?? 学び直ししてほしいなら、別だ自己啓発休暇を設立するべきでは!?

    2023-09-02 23:04:19
  23. 学位は取れてないものの今年の夏に小型特殊車両の免許を取ったのですが(原付は持ってない)、その勉強くらいなら、二人目の産後八週間目くらいならできたかもしれない(一人目の時は無理)。想定される学び直しがそれと同レベルの話だとしたら、実名で恨み言を言うほどではないか…とは思うが

    2023-09-03 05:54:19
  24. 育休中の学び直し発言に何も疑問を感じない政治家は、

    2023-09-03 13:40:17
  25. 返信先:@WATOSON405きっとみんなが 「何が学び直しだ!」って騒いでる裏で なにかやばい法案とか話し合ってるんですよ( ・᷄ὢ・᷅ )笑

    2023-09-03 20:48:15
  26. 岸田氏が学び直したらとたくさんの人が思ってる。

    2023-09-04 03:06:17
  27. 育休中の学び直しが当たり前みたいな風潮になったら、何の資格も取得せずに復帰した人が後ろめたさを感じないといけなくなることが怖い。

    2023-09-04 10:14:31
  28. 育児中の学び直し支援を批判 野党「できるわけない」 政府公認、国会議員が出資する家政婦(夫)を派遣することで、雇用促進www すると、家計も育児に負担なし 異次元、ミラクル、 増税やなくて、無能議員と無能キャリを首にしたら余ってくるね?

    2023-09-04 18:38:36
  29. 返信先:@tori16618682オムツのメーカーは絶対知らない。笑 パンツタイプとテープタイプがあることもわかってるか謎??もっと興味持って欲しいよね…! 学び直しじゃなくて育児について学んでくれってな?

    2023-09-05 01:58:13
  30. 返信先:@hahaguma子育ても学び直しも国家や社会を保存・再生産させるためにではなくこの自分の特異な遺伝子を保存・再生産させるためにのみ行う私事ごとに過ぎない。よって政治や政策が子育てや学び直しに介入する理由は一切ない。

    2023-09-05 10:06:19
  31. 返信先:@yuderingochanしかも賃金上昇のための学び直しって、、、(主に産休育休を取る側の)女性は学びが足りてないから賃金低いんですよ、ってことですよねぇ。ハァ????ってなりました。

    2023-09-05 17:38:15
タイトルとURLをコピーしました