学歴フィルター


スシロー、迷惑行為防止のため、入店時に学歴フィルター採用へ。今春から。

コメント

  1. Q. 「学歴フィルターやめろ」と怒ってる人がいますが、学歴フィルターが必要なのは応募者が殺到する大企業くらいなもので、中小企業はほとんどの場合学歴フィルターなんかやってません。ではなぜ学歴フィルターで怒る人が存在するのでしょうか? A. 企業を大企業フィルターしているから

    2023-09-02 11:12:19
  2. 返信先:@OmJt0そうなんですか!それは尚更ですね? 私も学歴フィルター通り抜けられない系なので中身で勝負するしかないんですよね ; ; 笑

    2023-09-02 18:42:14
  3. 慶應卒の同級生が学歴フィルター当然だとFBで語っていて、独身で転職失敗ブラック勤務で合コン行こうと誘ってくる40代オジサンが何言ってんだ?と思ったが、彼にとっては大切なことだった。暖かく見守る。

    2023-09-03 02:30:16
  4. 「学歴フィルター」って言葉は 選ばれる側の努力だけじゃなくて 選ぶ側も身の程を知る必要がある 誰も入りたがらない会社が「東大卒限定」とかほざいててもバカでしょ 「高学歴の人としか付き合えない」とか言い続けるのは一向に構わんが、あなたはそんなに選べる人間なんだろうか

    2023-09-03 10:26:17
  5. 例えば私の場合は、学歴フィルターで足切りされることはそうないと踏んでESは落とされないレベルで時間短縮し、その分を面接の言い回しを考えたり、地頭の悪さをカバーするべく一般教養の勉強に充ててました。ESにこだわるよりも自分の弱いところの補填にこだわろう✊ #就活

    2023-09-03 17:36:18
  6. 歳的には大学生なのに大学行ってないから買えないらしい。まさか就活以外でも学歴フィルターが飛んでくるとは思わなんだ

    2023-09-04 01:12:37
  7. 「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場

    2023-09-04 08:44:17
  8. 学歴フィルターあるよなぁやっぱり

    2023-09-04 15:36:16
  9. 【悲報】関係者「学歴フィルターはあります!」

    2023-09-04 22:20:44
  10. 中途採用市場が確立されればこれでよい。終身雇用のままでこれをやられたら、大器晩成の人間は立つ瀬がない。

    2023-09-05 06:42:18
  11. 言ってることは学歴ではなく、学校歴だな?

    2023-09-05 13:56:15
  12. 返信先:@TNTN_second学歴フィルター的には有利じゃないですか?

    2023-09-05 23:12:16
  13. 東進がこう言うなら、学歴フィルターくらいあってくれよな?と思う

    2023-09-06 06:34:19
  14. 返信先:@motimotiPANman結局は就職は受け入れる側からしてもガチャなのだけど、あたりを引く確率が高くなるので多人数をどさーっと雇う場合は学歴フィルターはあるほうが絶対楽。やばい外れをいっぱい引くみたいなことは少ないし

    2023-09-06 15:24:16
  15. 就活生に話題の学歴フィルターについて考えてみました。 知的な小話12:シグナリング理論(学歴フィルターは正しい?) tk252525.work/signaling-theo…

    2023-09-06 22:24:34
  16. 【悲報】関係者「学歴フィルターはあります!」

    2023-09-07 07:32:19
  17. 返信先:@nhk_newsあれ? #nhk は学歴フィルターありますよね? なぜ、高卒で受験できないんですか?

    2023-09-07 14:22:30
  18. 【就活】「学歴フィルターはあります」

    2023-09-07 23:08:17
  19. 新卒学歴フィルターぼやいてる人は採用やってみたらいいんじゃないか 効率よくポテンシャルのある人材を探すには出来るだけ良い大学から探す方が良いのは明確 たしかにFラン卒でもポテンシャルある人はいるだろうけど高学歴に比べて割合が低いのは明白 大学システムそのものが腐ってるのはさておきネ

    2023-09-08 06:42:18
  20. 子供の頃の学びは下地。大人になってからの学びが重要。もちろん、学歴フィルターのある日本において、子供の頃の学びも大事だけどさ。日本人は大人になったら勉強するの忘れてるのよ。真実は社会経験があるからこそおかしいって気づくのにもったいない!#参政党は止まらない

    2023-09-08 14:02:28
  21. クソ田舎の従業員50人いかないような工場とかだと、学歴フィルターなんてもんは存在しなくなる 日本語話せて簡単な漢字が読めて九九が分かれば誰でも入社できる状態 それでも致命的なレベルで人不足

    2023-09-08 20:36:23
  22. なんでこんなおじさんになってまで、○○大学出身のとか言われないといけないのか。転職エージェントにも学歴フィルターあんのか?おん?

    2023-09-09 04:10:13
  23. 【悲報】関係者「学歴フィルターはあります!」

    2023-09-09 10:20:35
  24. 「低学歴」な大学生を切り捨てる、就活「学歴フィルター」の過酷な実態#マネー現代

    2023-09-09 17:04:21
  25. 【悲報】関係者「学歴フィルターはあります!」

    2023-09-10 00:04:23
  26. そう言えば高卒元夫が、大卒でも自分の部下になっているとかなんとか抜かしていたが。 すぐその部下が出世して数年で上司になるんだろう。 学歴フィルターってそんなもん。

    2023-09-10 07:46:15
  27. 学歴フィルターの記事見たけど国立の場合旧帝以上か以下かで結構変わるんだな

    2023-09-10 14:26:16
  28. 学歴フィルターが存在する理由

    2023-09-10 21:46:27
  29. 【悲報】関係者「学歴フィルターはあります!」

    2023-09-11 03:48:12
  30. 「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場( 企業に入る前、学校から企業の採用試験が始まっているのかな。それでいて、この日本経済の惨状なんなのかと、企業に関係ある内容の難しい試験とかでは無理なの

    2023-09-11 10:10:19
  31. ワンピース 就活編 「学歴フィルターは         実在する!!!」 ド            ン!!

    2023-09-11 17:12:17
タイトルとURLをコピーしました