現代はカレーライスを見失った時代だ

カレーライス

カレーライス もっと伝えたい、感動を。

スイカで水分補給

スイカの果肉は低カロリーのうえ、美肌成分がたっぷり。

スイカもメロンも定義としては

ウリ科の野菜

でも中身が甘く食べられることから

果実的野菜とか、八百屋やスーパーでは

果物として定着しています。

いまはほとんどが甘くて美味しいスイカなので、お塩をかけない人のほうが多いそうですが、

日中汗をたくさんかいたときなど

少しだけお塩をかけて食べると、90%水分なのでスポーツドリンクのように身体にバランスよく浸透します。加えてビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養も高く、熱中対策の水分補給としておすすめです。

同じ夏旬フルーツである梨・桃・マンゴーもほとんどが水分、甘味が感じられるわりに低カロリーで良いですね。

 

旬も終盤で、今日買いに行ったら値段もだいぶお得になってきました

まだまだスイカ食べましょう

身体の調子によってお塩は調整してくださいね

 

注目の成分  『シトルリン』

 

スイカから発見されたといわれる

スーパーアミノ酸『シトルリン』は、

・疲労の原因物質であるアンモニアや蓄積した乳酸を取り除く

 

・角質層内にある天然保湿因子(NMF)の構成物質であり、お肌のハリや潤いをキープする

 

一酸化窒素(NO)を生成し、血管を強くしなやかに拡張する。

 

身体全体の血流が良くなるため、運動後の筋肉疲労を早く回復したり、脳や動脈硬化 高血圧、冷え性 むくみに高い効果があります。

シトルリンは野菜・果物の中でもスイカが断トツで、白い部位には、赤い果肉の2倍の含有量があります。

夏バテやダイエット中の方は、

800㎎《スイカ7分の1くらい》しっかり食べましょう。

 

家で食べるときはスプーンで白い部位もすくっていただきます

が、お料理好きな方は漬物や炒めるなどして美味しく召し上がってください

 

 

 

美肌には赤色を選ぶ

スイカの赤色は、トマトと並ぶ強力な抗酸化作用をもつ
ピン
β―カロテン (体内でビタミンAに変わる)のカロテン色

夏バテしないように抵抗力のある身体と、メラニンの発生を抑制し透明感のあるお肌をつくる老化防止にもなります。

 

β―カロテンは粘膜や皮膚細胞を修復したり、ウィルスに抵抗できる体内の免疫を強化するビタミン。夏の強い紫外線によるダメージからも肌を守ります。

果物では メロン あんず パッションフルーツ マンゴー パパイヤ

野菜では、モロヘイヤ にんじん バジル ほうれん草 かぼちゃ

に多く含まれます。

 

パッションフルーツ マンゴー パパイヤは

ビタミンCや造血ビタミンといわれる葉酸鉄分などもバランスよく豊富に含まれ、朝から積極的に摂取したい果物です。

日本ではパパイヤはあまりみかけませんが、青パパイヤのパパイン酵素は、お肉などたんぱく質・糖分・蓄積した脂肪を分解する酵素をもち、肥満予防、肝臓の解毒作用もあるパワーフードです。

 

脂質と一緒に食べる

ただし、リコピンとβ―カロテンは油溶性

単品として食べるなら、『生なま』 より 『茹でる』 より 『油で調理する』と効率よく身体に吸収されます。

調理しなくても、魚介類に含まれるオイルやナッツ類・乳製品、マヨネーズ、オイルの入ったドレッシングなどと一緒に食べるのも良いですよ

 

 

マンゴーが入ったカレーライス

 

本日のスムージー

マンゴーオレンジ

 

お出かけ帰りに寄った

匠サローネにて

 

美肌にうれしい食材の力

またご紹介していきたいと思います。

 

カレーライスいいよ。

長女の家庭科の宿題
『献立を考え、作る』
と言うことで
長女は
トマトの肉詰め
にしました
自分でレシピを調べたり
私に聞いたことを
メモにし
慣れない手つきで料理に取りかかる

出来上がりは



くり抜いたトマトの中身も使うと
トマトと玉子スープ
まだまだ 中身が残っているので
マヨネーズ和え
長女一人で作った 夕食です
マヨネーズ和えには
ツナの代わりにサバ缶を使用
大事に 大事に 眠らせてた缶詰(笑)
缶詰の残った出汁をスープに入れ
美味しく仕上がりました♪
カレーライスと焼きそばしか
作ったことない
長女
少しは見直したよ!
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:
一泊二日旅行から帰った翌日
友達と
ミニオンの映画を観に行きました
中学生組が 忙しくて日を合わせにくい
この後、中学生組は塾へいきました。
ホントに忙しい
さて
ぷりん
撫でようとすると
ピラニアのように噛みつきます
散々 私の手を噛みつこうとしてたのに
オデコをなで~なで?
ものの数秒で
寝ちゃいました
かわゆい?
関連記事