オデーサ港


コメント

  1. ウクライナ情勢25

    2023-01-27 13:52:02
  2. ウクライナ、オデーサ(オデッサ)からの穀物輸出問題でウクライナとロシアがトルコで合意した翌日にロシア軍が輸出拠点オデーサ港に4発のミサイル攻撃。当初、ロシア政府は攻撃を否定し、さらに翌日には一転して「軍事目標を狙った」。写真はオデーサから眺める黒海

    2023-01-27 20:08:03
  3. 舌の根も乾かぬうちに嘘をつく様子を立証したのが今回の攻撃だろう。 これにて、ロシアは世界の信用を失う。 ウクライナ穀物輸出、ロのオデーサ港攻撃で困難に=大統領顧問 reut.rs/3Pzs5f7

    2023-01-28 02:18:02
  4. PICKUP▶️??ゼレンスキー大統領、黒海からの穀物輸出計画にコメント ①23日に発生した??によるオデーサ港への攻撃を受け、25日に声明を発表 ②「??は黒海からの輸出再開に向けて出来ることは全て行う」 ③「港や航路の安全保障は国連とトルコに懸かっている」ともコメント president.gov.ua/en/news/ukrayi…

    2023-01-28 09:58:24
  5. はてなブログに投稿しました

    2023-01-28 17:26:21
  6. プーチン)オデーサ港攻撃で脅しだ 側近)でも、穀物輸出で世界から非難が プ)言い訳考えとけ。ヤレ <ミサイルどっか~ん> 世界)え!昨日の約束は何? 側近)僕やってません。 プ)アホ、脅しにならんだろ 側近)武器倉庫を狙いました。穀物はセーフでしょ。 プ)その言い訳だ。もっと派手にヤレ

    2023-01-29 02:02:02
  7. オデーサ港への攻撃は、軍部の指揮統制の乱れと言っていた人もいたが、今日も攻撃が続いているので、この攻撃はプーチンの命令だね。 武器保管場所の攻撃を理由にして、港を危険な状態にして、港からの穀物の輸出を実質的に阻止するという意図があるね。

    2023-01-29 10:02:25
  8. え?いやいや、わかっててやってるでしょ。

    2023-01-29 18:32:03
  9. 返信先:@mimiru_usstock原油が戻していること、オデーサ港が口撃された事が多少影響しているのでしょうか?

    2023-01-30 08:54:37
  10. 返信先:@takahashimitsu7ロシアとの誓約は無意味 その2 つい先日のトルコ、国連仲介のウクライナとの穀物輸出再開合意調印の翌日にはウクライナのオデーサ港(穀物輸出の拠点)をミサイル攻撃しました。攻撃は連日で合意の履行があやしくなっています。

    2023-01-30 16:12:22
  11. 返信先:@seikyoofficialロシアとの誓約は無意味 その2 つい先日のトルコ、国連仲介のウクライナとの穀物輸出再開合意調印の翌日にはウクライナのオデーサ港(穀物輸出の拠点)をミサイル攻撃しました。攻撃は連日で合意の履行があやしくなっています。

    2023-01-30 22:20:26
  12. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-01-31 05:24:03
  13. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-01-31 11:44:24
  14. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析! trenew.xyz/5ch18/2022/07/…

    2023-01-31 18:52:24
  15. 攻撃した側が言っても説得力ゼロ? オデーサ港への攻撃、穀物輸出に影響せず=ロシア大統領報道官 reut.rs/3PwnMRD

    2023-02-01 04:06:10
  16. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-02-01 13:54:02
  17. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-02-01 22:04:02
  18. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-02-02 04:08:02
  19. ウクライナの穀物輸出のための共同調整センターがトルコのイスタンブールに開設された。このセンターには、ロシア、ウクライナ、トルコ、国連の代表者が参加している。 最近、ロシアがウクライナのオデーサ港を攻撃しているが、出荷は数日以内に開始される予定である。 …こちらの方が影響大?

    2023-02-02 11:28:01
  20. 返信先:@mocha708ウクライナ・オデーサ港て感じ廃墟が泣いてる

    2023-02-02 17:38:28
  21. >タイトルに偽りあり。

    2023-02-03 00:16:03
  22. ウクライナ情勢19

    2023-02-03 07:26:03
  23. ウクライナ国内の停戦懐疑派を勢いつかせるのが狙いだ。 「ウクライナの食料輸出再開の合意でオデーサ港は穀物の積出港に定められていたところ合意の翌日オデーサ港がミサイル攻撃を受け港内施設に着弾火災発生。ロシアは一方の手で合意に署名して、もう一方の手でミサイルを撃ち込んでいると。」

    2023-02-03 16:12:02
  24. ロシアの標的設定能力に疑問、オデーサ港攻撃に古い情報?…英国防省分析!

    2023-02-03 23:26:17
  25. ゼレンシキー宇大統領、ロシア軍のオデーサ港攻撃を「冷笑的」と非難 冷笑…もうでも「とにかく悪いこと」ぐらいの意味になってきてるからな…無理か。

    2023-02-04 13:54:46
  26. 返信先:@sun_dess他2人それは開戦からひと月経たない3月の話じゃないですか。 今もロシア軍は予告してますかね。 先日のオデーサ港の攻撃も、予告ありの砲撃でしょうか。

    2023-02-05 01:52:21
  27. ウクライナ情勢54

    2023-02-05 12:16:13
  28. 返信先:@nhk_newsオデーサ港攻撃を非難して、今回うまく行ってもその次はどうかわからない。完全にロシアとトルコの手のひらの上で踊らされている。本気ならトルコじゃないNATO軍を随行させたらどうだ?

    2023-02-05 21:26:25
  29. ウクライナのオデーサ港に攻撃、穀物輸出再開で合意の翌日 履行は不透明

    2023-02-06 04:38:14
  30. 【ゆっくり解説】ロシアの異常な裏切り。尽力虚しく…トルコの怒りは頂点に!ロシア軍がオデーサ港へ攻撃。@YouTubeより

    2023-02-06 12:18:21
タイトルとURLをコピーしました