天才脳のマル秘情報

天才脳

天才脳の情報を通販ショップで充実提供、絶対押さえたいと思わせる商品を取り揃えてます

9月の終了ドリル3年生の漢字も一通り終了  小学 クイズと絵地図で 都道府県基礎丸わかり: 初めて学ぶ都道府県   Amazon   漢検 8級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版   Amazon   3年生の文章の読解 (くもんの小学ドリル 国語 文章の読解 3)   Amazon   くもんのにがてたいじドリル算数 3 小学3年生時こくと時間   Amazon   くもんのにがてたいじドリル国語 6 小学3年生主語と述語 (くもんのにがてたいじドリル 国語 6)   Amazon   出口汪の日本語論理トレーニング 小学三年 基礎編   Amazon   賢くなるパズル かけ算 初級 (宮本算数教室の教材)   Amazon    日本語論理トレーニングは引き続き習熟編へ。パズル分野は天才脳ドリル、思考力パズルへ。  出口汪の日本語論理トレーニング 小学3年 習熟編―論理エンジンJr.   Amazon   天才脳ドリル/仮説思考 初級   Amazon   サピックスブックスきらめき思考力パズル 小学1~3年生 図形センス特訓編   Amazon   サピックスブックスきらめき思考力パズル 小学1~3年生 数センス特訓編   Amazon    

怪奇!天才脳男

先日、塾ママのお茶会に参加したときにふと…低学年の頃の娘の学習について思い出しておりました…。 「最近の塾での算数の学習が難しくなってきたよね~」 ママたちの話題はここでしたね。 今までは新しい単元では単純な問題でよかったけど今はいろんな単元の解法を用いて答えを導き出さなくてはいけなくなってきました。もちろん、これはもう受験までそういった問題ばかりになるはず。確かに…娘も、1つ1つは理解しているようだけど式を頭の中で組み立てて途中の解法をついつい省いてはミスをしている様子をしているように思います。まだ、どれも単純なものの組み合わせだからこれは頭の中で1つの数字に置き換えて…を丁寧にすることを無駄な処理、時間だと認識しているのがちょっと怖い気がします。ということで、その点は注意を促しているものの自分というものを持ち始めているので、なかなか難しいものです。一度、ガツンと落ちないとわからないかな~ 入塾(小学2年生2月)当初から塾ではスパイラル方式での学習を高らかに謳われてきました。今では、なるほど…と納得しています。まさに、3,4年生に積みあげてきた単元や知識が今は組み合わせてさらに深い解法へと導かれていると実感しています。 天才的な子はこういった知識は1つ聞いたら10わかるといった感じでなにかうまくピースがはまったら、そこへと閃いていくのかもしれませんが娘は残念ながら凡人なのでコツコツと積み上げていくしかありませんでした。なので、入塾前も家庭学習で積み上げていくしかありませんでした。幼稚園の時に数の概念ということを中心に教えてくれる幼児教室があり素敵な先生と出会うことができました。週1の遊びを兼ねた教室だったんですがこの数の概念の知識は本当に娘にとっての宝となりました。卒園と同時にこの教室からも卒業し家庭学習で本格的な受験勉強を取り入れました。パズル系のものもたくさんしましたが トップクラス問題集さんすう小学1年―中学入試をめざす   Amazon   トップクラス問題集算数小学2年―中学入試をめざす   Amazon こちらの2冊を学習させました。幼児教室の基礎があったらからこそ難なく学習へ進むことができたように思います。そして、そのおかげか、入塾後の勉強はとてもスムーズでした。どちらかというと物足りないといってもいいほどでした。でも、あえて先取りはしませんでした。周りの環境はすごく教育熱心なご家庭が多いのでみなさん、先取りは必須のようなところはありましたが塾の先生や幼児教室でお世話になった先生にも相談をしてこつこつと積み上げていく方法がよいのではないかと思いました。その時に先生に言われたこと…基礎を絶対にないがしろにしないこと。難しい問題を解くことばかりに心を奪われないこと。手をしっかりと動かして回りくどくてもいいから、解法テクニックに頼らずに自分で解法を見つけ出すこと。などを言われたような…。学年があがるにつれて、たくさんの解法テクニックを学び、覚えていきました。でも、その解法テクニックもこの基礎やまわりくどい解法を知っているからすんなりと入っていくようで…。なるほど…と納得することが多いように感じます。 入塾して間もないころに少し物足りなさを感じてた私は塾のテキスト以外の問題集をしたいと先生に相談したことがあるんです。それこそ、塾が問題提供をしているあの問題集…なんかいいんじゃないかと思ったわけで。すると、先生はあまりいい顔はしませんでした。問題内容は今後、総問でするものだしなにより、解法テクニックをその当時の段階(3年生という基礎ができていない段階)で知るのはいいんだか悪いんだか…もごもご・・・なんて曖昧に濁されました。もちろん、あの頃…娘のまわりでもたくさんのご家庭があの問題集を持たれていたし、されていたし…それこそ、さっきも書いたけど先取りもどんどんされているご家庭もいたけど娘にはさせませんでした。とりあえず、テキストの単元学習は落とさないこと並行して トップクラス問題集算数小学3年―中学入試をめざす   Amazon 習った単元と照らし合わせては、反復学習として、これはしました。それ以外はあいかわず、パズル系のドリルや図形などを…。たとえば 天才脳ドリル/空間把握 初級   Amazon このシリーズは全部制覇しました。他に、仮説思考、数量感覚などがあります。 今は解法や方式、定理などのオンパレードです。正直なところ、苦戦をしているところもあるのですがこれがあったからこそ、どうしてそうすればいいのかの理解もはやければ同じような問題アプローチでなくても、同じ解法をもちいることができる昔にはなかった閃き部分にもつながっていけているように感じます。小さい声でしたがあの時、先生が言ってくれたことはよかったと感じています。いま、楽を覚えてしまうと同じ問題は解けるかもしれないけど同じことを聞かれているのにも関わらず、問題のアプローチの仕方が違うと解けなくなってしまうこともありうるので… 人によっては遠回りのことだったかもしれないけど娘にはこれでよかったと、思えますわからない…という状態では先に進めなかったこと、これに限るかな~。 う~ん、だからこそコツコツとが週を積み上げる補助として娘に徹底したこと?計算力をあげたかな。これには100マス計算とか数独 賢くなるパズル 四則 中級 (宮本算数教室の教材)   Amazon このシリーズはかなり楽しくて役にたったかも…。ゲーム感覚で次々とやってましたねってこれは遊びの自由時間にするものだったので…(笑)3年生は今、思えば時間もたっぷりあったよな~。 なんだか、今振り返るといろんなことをしてたけど勉強時間って本当にたくさんとっていたわけではなかったし…朝勉の40分ほどだけだったような…。今思ば、塾の宿題もさほど多くはなかったもんね~。今と比べたらですよ(笑) あのころはよかった…(遠い目…) なんて弱音を吐いている場合ではありません。わからないところは残さない…そのスタンスは今も変わっていません。今はそれを継続できるかギリギリなんですけどね~。でも、もう6年生の扉が見えてきています。もう、後ろを見ている場合ではないですよね。どんな道でも、1歩づつ進めていかねば        


天才脳 関連ツイート

網膜投影なんて技術があるのなら、落合陽一さんみたいなすごい人達が将来先天的に目が見えない赤ちゃんの脳に直接電気信号的なやつで映像を送るみたいなことが出来そうだな。辻井伸行さんのような天才は目が見えないからこそだと思うけど、そうなるとまた違う種類の天才が生まれるのかな
すた〜げいざ〜も好きだけど色々色が心と脳のオアシス過ぎ天才
私はうさ脳
つまり天才って事か
ささ脳………
努力家タイプなのに努力をしないし努力という二文字が嫌いなヒモニートタイプのお姉さんだよ…こんばんわ……天才型に産まれたかった……

[広告] 楽天市場

  • 天才脳ドリル仮説思考 初級 [ 山下善徳ほか ]
  • 天才脳ドリル空間把握 初級 [ 山下善徳ほか ]
  • 天才脳ドリル語彙&表現(初級) 考える力を伸ばすパズル道場の秘伝公開! [ 山下善徳 ]
  • 考える力を伸ばすパズル道場の秘伝公開! 天才脳ドリル 数量感覚 初級 (天才脳ドリル) [ 山下善徳 ]
  • 天才脳ドリル空間把握 中級 [ 山下善徳ほか ]
  • 天才脳ドリル仮説思考 中級 [ 山下善徳ほか ]
関連記事
  • 天才脳の新製品がラインアップ

    確かに、天才脳。文字をクリックすると詳しい記事リンクにいきます↓・サロン・ルミニカの講座・ワークショップのメニュー・スケジュール→ブログ記事末をごらんください・ ...

    2018/03/09

    天才脳

  • 天才脳という奇跡

    天才脳いくぜ!100万台!10月21日、特にお出かけの予定もないし、どうやって過ごそうかと思っていた私。朝、ネットスーパーで注文中に思い出しました。数日前、保育 ...

    2018/03/07

    天才脳